ガシャポンのカプセルをラジオに電子工作!夏休みラジオ少年計画
こんにちは、Cerevoの押切です、毎日暑いですね。8月ももう半ばですが、今回は夏休み工作的に、初心者でも簡単に作成できるガジェットの作成記事となります。とある理由から、ガシャポンのケースに収まるものというお題で考えてみ […]
オペアンプバイアス電流によるオフセット電圧の影響を考える
こんにちは。こんばんは。おはようございます。おやすみなさい。 電気エンジニアのyokoyamaです。 オペアンプには、入力バイアス電流というものが存在します。通常、理想のオペアンプとして仮定され、入力バイアス電流 = 0 […]
BLE Long Rangeってどれくらいロングレンジなの?nRF52840評価ボードで長距離通信実験
こんにちは。PMの後藤です。 Bluetooth5.0になってCoded PHY、または通称Bluetooth Long Rangeと呼ばれる通信モードが使えるようになりました。Coded PHY(Bluetooth L […]
格安モータドライバを使って、すごーくゆっくり静かに回すマイクロステッピングを実装するには?
こんにちは。PMの後藤です。 唐突ですが皆さんはステッピングモータが好きですか?僕は好きです!個人的な制作活動でも何度も使っていますが、 位置制御が非常に簡単に出来て便利です。ただし動作音は結構しますよね。巷では NEM […]
ミニ四駆ツイストクローラーを改造してワイヤレス制御!工作セットとMKZ4で簡単電子工作
こんにちは、押切です。前回の続きという訳ではないのですが…… 左右独立駆動型のクローラー、 楽しい工作シリーズ(セット) No.233 ツイストクローラー工作セット(2chリモコン) で、ワイヤー […]
四輪クローラー工作セットでワイヤレスリモコン化&速度制御に挑戦
こんにちは、押切です。 タミヤさんから、「四輪クローラー工作セット」という魅力的なキットが発売され、かつ、ボディはワイルドミニ四駆のものが使用できるということで早速入手して見ました。 格好いいので早速、スマホで操作できる […]
待望のWirecast対応 – マルチアングルライブ配信に必須のタリーランプシステム「FlexTally」
こんにちは。ソフトウェアエンジニアのjanomeです。 Cerevoからタリーランプシステム「FlexTally(フレックス・タリー)」が発売されて4年程経ち、おかげさまで様々な場所やシチュエーションで使用されています。 […]
SoCボード「Orange Pi Zero2(TELEC版)」をAndroido10.0で実装 – 試食編 –
こんにちは、Cerevoの押切です。 随分間が空いてしまいましたが、「ラズベリーがなければ、オレンジを食べればいいじゃない。Orange Pi Zero2(TELEC版)を試食~Androido10.0編~」の続きとして […]
ビジュアルコーディングツール「TouchDesigner」でオレオレシリアルモニタを作る
こんにちは、プロジェクトマネージャの後藤です。 タイトルからしてかなりナゾな感じですが今回はビジュアルコーディングツールTouchDesignerを使ってマイコンから吐き出されるデータをいい感じに可視化してくれるツールを […]
中華ログペリアンテナを120%活かした社内EMC試験の方法 – アンテナファクタ付で販売も
はじめに こんにちは。電気エンジニアの早川です。 以前の記事にて、安価なログペリオディックアンテナ(以下、ログペリ)を使ったノイズの確認方法や、アクティブアンテナを使った1m法での簡易測定の方法を紹介しました。 その中か […]
マイコン機械学習で「ひみつのあんごうノック」で開くボックスを作る
こんにちは、9月からCerevoでプロジェクトマネージャーをしている後藤です。 子供の頃に秘密基地を作って遊んだ時、ノックのパターンを決めて「ひみつのあんごう」なんていってましたよね? そんな「ひみつのあんごうノック」で […]
オペアンプを用いたコンパレータ動作時におけるヒステリシス回路の考え方
はじめに こんにちは。こんばんは。おはようございます。おやすみなさい。 第2種電気工事士に受かった電気エンジニアのyokoyamaです。 今回はオペアンプを使ったコンパレータ動作にヒステリシス回路を追加し、その動作原理に […]
基板設計アートワークの楽しみ方。Tシャツ制作の場合
こんにちは。電気エンジニアのちはです。電気エンジニアの仕事の1つに、プロダクトの基板設計があります。この設計して完成したものを「アートワーク(AW)」と呼びます。 そうしたAWは製品が量産段階に入ってしまえば、それ以降、 […]
ラズベリーがなければ、オレンジを食べればいいじゃない。Orange Pi Zero2(TELEC版)を試食~Androido10.0編~
こんにちは、オンラインイベントなんかもはじめた押切です。今回は個人的にヒットしたSoCボードについて紹介していきます。 昨今の半導体不足は深刻ですね。商社に頼むと72週待ちですと言われましたが、その部品が届くころ、弊社は […]
第一級陸上無線技術士試験を受験した電気エンジニアの勉強法
はじめに こんにちは。電気エンジニアの早川です。以前の記事にて、第一級陸上無線技術士(略: 一陸技)の取得を目指していることについて書きました。 今回は続編かつ完結編となります。同資格を目指している方、興味を持たれている […]