[17日目] 推しを手元に召喚する方法 ―アクリル編―
本記事は、Cerevoスタッフが業務や趣味について思うままに書き綴るアドベントカレンダー企画「Cerevo アドベントカレンダーTechBlog 2019」の第17日目です。 Cerevo アドベントカレンダーTechB […]
うごく、しゃべる、セリフ解放する 1/8 タチコマ – そう、しゃべる
はじめまして、CerevoエンジニアのKiraです。 Cerevoが開発・販売、常にその一挙手一投足が大注目を集めてるアイドル的存在のタチコマのアピールを少しだけしてみたいと思います。 #攻殻機動隊のタチコマそのままに、 […]
レッツ&ゴー! 音声認識を使ってミニ四駆を「声」で操作!(MKZ4“魔改造” Android編)
こんにちは。アプリケーションエンジニアの中村です。 iPhoneアプリ編に続き、Androidアプリを作成して、MKZ4を声で操ってみたいと思います。 必要な機材、ソフトウェア Android Studio (記事作成時 […]
レッツ&ゴー! 音声認識を使ってミニ四駆を「声」で操作!(MKZ4“魔改造” iOS編)
こんにちは。アプリケーションエンジニアの中村です。 MKZ4も発売してからしばらく経ちまして、買ってしばらく遊んだものの、ホコリを被っているお宅もあるのではないでしょうか。かくいう私もそうだったのですが、子供のころ見てい […]
文系新卒でもIoTに入門できるのか?! 改造ミニ四駆製作キット「MKZ4」に挑戦
こんにちは。中村です。 私はCerevoの中でも数少ない新卒のうちの、さらに希少種である文系出身です。「IoT」というバズワードが発する芳ばしい香りに誘われて2016年4月から事務系職として働いています。 さて、文系出身 […]
NAT Traversalって知ってますか
Cerevoアドベントカレンダー2016、最終日です。といっても、どうやら大トリは弊社代表が年末までに昨年のネタの更新版を出すようなので、私はトリらしい何かとかでもなく、テックブログらしく技術ネタを書きたいと思います。 […]
[15日目] 不具合を発見したときのテストレポートの心得
こんばんは。稲垣です。組み込みプログラム担当として、CEREVO CAM live!やLiveShellシリーズなどのライブ配信系製品をずっと作っています。 今回は製品やサービスを開発するなかで避けて通れないテストレポー […]
「出発進行」の声でおもちゃの電車を動かそう!Nゲージを声でコントロール [Listnr開発者モード事例]
こんにちは。Listnrのアプリケーションソフトを担当している中村です。 ListnrはWi-Fi経由のインターネット接続機能とマイクを搭載したデバイスです。 乳児の声を録音し、その音声を解析サーバーにアップロードして、 […]
ESP8266 SDK環境での開発に挑戦 Wi-FiでPWM制御(技適済みWi-Fiモジュール「ESP8266」で始めるIoT入門)
「ESP8266」で始めるIoT入門シリーズはこちらからお読みいただけます ブレイクアウトボード実装編 ESP8266とブレイクアウトボードで中学生ぶりに半田付けに挑戦 Arduinoでワイヤレススイッチ作成編 ESP8 […]
[23日目] ドミネーター開発を事例としたオタク中心設計 序
こんばんてん。プロダクトマネージャーの加々見です。秋葉系インタラクションデザインと称して、こんなVJソフトやこんな楽器をつくっていたら、いつ間にか聖地アッキハバラー\(^o^)/で働らくことになって願ったりかなったり。C […]