こんにちは、プロダクト開発に関連するさまざまな調達を担当する呉です。中国出身で、今年Cerevoに入社しました。
最近、中国版のTwitter(Weibo)で支付鸠(Aliprocuress)というキーワードが検索ランキングに入りました。なにかなとおもい検索してみると支付宝(Alipay)をちょっと揶揄する表現のようです。このランクインのきっかけは、中国国内の第三者個人信用度情報サービス「芝麻信用」の信用度によって使えるサービスに関係しているようでした。
芝麻信用はアリババグループのうち、金融サービスを扱う「蚂蚁金服」が提供しているサービスです。その他の主なサービスに支付宝、余额宝、蚂蚁花呗などがあります、興味がある人はぜひ調べてみてください。芝麻信用はビッグデータとクラウドコンピューティングから個人の信用度を評価するサービスです。既に中国国内のクレジットカード、消費金融、賃貸住宅、ホテル、婚活、学業支援、公共事業などのさまざまな領域で活用されています。
個人信用度の評価システムについて
芝麻信用の評価システムは、ユーザーから許可をとったローンや振込支払い、投資、ネットショッピング、公共料金支払い、引越履歴、社交関係などの情報がロジスティック回帰・決定木・ランダムフォレストといったモデリングされます。さらに信用履歴、行動、返済能力、身分特質、人脈関係といった五つの次元から総合的にユーザーの信用度が評価され、350から950までの数値が出てきます。
試しに僕の信用度を測ってみた結果……
信用度651点でした。
信用度で受けられるサービス
芝麻信用の信用度が高くなると、融資、ローンなどの金融サービスがはやく、良いサービスが提供されるようになっています。
例えば600点以上の場合、保証金なしで品物のシェアリングが可能であったり、ホテル料金の後払い、賃貸保証金の減免、タオバオでショッピングの後払いといったことができます。
さらに650点以上の場合は、以上の他に+保証金なしでカーシェア、急速ローンができたり、また700点以上となると、+シンガポールビザの申請が簡易化されます。もちろんそれぞれに違約行為がないことが前提です。
さて、ここまでくると「750点以上でなにができるかなぁ」と気になりました。
ちょっと調べてみると……最近すげぇ謎なサービスが提供されているようです。
それは校園日記、白領(サラリーマン)日記です。名前からはどんなサービスかわかりません。
開いてみると、
え~!これは社交アプリでは?
続いて見てみると、いろいろありますねwww(他にももっとすごい写真がありましたが、控えます)
こういうちょっと謎なサービスを提供している支付宝のことを、中国語で宝と同じ発音になる鸠におきかえて「支付鸠」とネット上で呼ばれはじめたのがWeiboでランクインしたようです。ちなみに鸠という言葉には日本語で「ママさん」というような意味が含まれます。
このサービスでは信用度が750以上のユーザーは、投稿している女性に対していいね!や個人メッセージを送られる機能が使えるようです。
現在アリババの芝麻信用以外にも、Tencentグループの「騰訊征信」など、信用スコアサービスを提供する会社は数社あります。今後はどんなサービスが提供されるのか気になります。期待しているぞ!